Good morning☆彡
ハイスピードで「本来の私」で愛され体質に
あなたの魅力を開花させる
幸せ婚コーチ 大田恭子です。
結婚相手選びに、必要なかったもの
結婚相手を探す基準
優先したいものが、人それぞれ
あったりするとおもうんですよね
誠実だとか
背が高いとか
同じ趣味があるとか
一人暮らしの経験があるとか
たくさんの婚活女性をみてきて
よく聞くものから
特殊なものまで笑
色々あります
その中で、これは
いらないなと
思うものがあるので
シェアしたいと思います
結婚相手選びに不要なもの
それは、血液型の相性
あなたは、相手の血液型が
気になったりしますか?
昔、私はあったんですよね
自分から相手の血液型を
人に聞くことはないけど
なんかこの人とは、合わないなと
感じる人は
みんなAB型でした
そこから、私は
AB型の人と長時間いられないなと
思ったり、距離を置いてみたり
紆余曲折笑
そして、私が結婚した夫
血液型
AB型
この人と長時間いられないなと
思ったこととか
距離を置いたことは
一度もありません笑
血液型重視の女性
以前勤めていた職場で
勤務初日に、血液型を聞かれました
それと、六星占術も
女子は、好きだねーと思ったけど
すぐに答えられました笑
その職場の1人の女性が
絶対にAB型でないといけないと
言っていた人がいました
男性の職業より
血液型の方を、まず確認
そして、AB型でないと
好きになれないと
言い張るツワモノ
彼女の恋愛観も
変わっていましたが
相手を見る前から
血液型の傾向性をみて
自分との相性を図るって
それをされたら
気分良いもんじゃないですよね?
血液型って変えられない
じゃないですか
それで、あなたは対象外って
言われたら悲しいですよね
20代の時に、
一度は結婚したいと
言っていた彼女ですが
彼女は、現在43才くらいかな?
独身のようです
交際しても
結婚しても相手の気になるところは
出てくることって
多かれ少なかれあります
それを、2人で良い方向に
変えていくってことが
大事なんですよね
結婚して思ったことは
血液型は本当に関係ないなと
つくづく思います
参考になれば嬉しいです
それでは、また
今日も最高の1日を♡