Good morning☆彡
虹色Diary 2022/01/23 夫婦の時間の過ごし方
目次
今日は、雨で夫と子供も家にいて
夫と肌感覚が違うことに気づいた。
夫:Tシャツ(半袖)
私:長袖+ネックウォーマー、レッグウォーマー
なんで半袖?って聞いたら
長袖なんかイヤだからって
そんな理由??
それで半袖でいれる??謎
寒がりの私にために
寝る前は湯たんぽのお湯を沸かして
準備してくれる
優しい♡
こんな何気ない優しさも
この人と結婚して良かったと思う
夫選びのコツ
私には、1才上のいとこがいて
彼女は、暑がりの寒がりで、
夏は、冷房20℃は当たり前
夏休みに一緒の部屋で寝る時、
部屋は冷え冷えで、
タイマーかけて寝てねって言っても
付けっぱなし!
で、私は、カゼひいた。
この日に、私は決意した。
温度が一緒の人と結婚する。
毎日、朝起きた時に、
エアコン付けっぱなしの出来事で、
体のフチョウとか、
相手にイヤな感情を抱くなんて
そんなの絶対ヤダー
と思ってたけど、
寄り添い会える人なら大丈夫
楽しむ時間をつくる
夫と性格、趣味が違いすぎるから
意識して夫婦で楽しむ作ってる
今日のテーマは「懐かしむ」
懐かしむためにYouTubeをみた。
夫は8歳年下とは、世代は違うけど、
お姉さんいるし、大体知ってるだろうと
90年代、平成に流行ったもので盛り上がろうと
80年代の懐かし流行!おもちゃ・お菓子・動物 etc.画像集(昭和50年代生まれ)
1980年代の流行!おもちゃ・お菓子・動物 etc.画像集【かみつきばあちゃん消しゴム】 1987年/昭和62年【なめ猫免許証】 1980年/昭和55年 価格:100円【ホッピングアイ/ポッピンアイ】 1980年代〜【魚釣りゲーム ガブッチョ】 1984年/昭和59年 価格2800円【カップめん消しゴム】 198...
【衝撃】平成元年生まれが懐かしいもの画像まとめ!平成初期に生まれた世代が「懐かしい」と思ってしまうゲーム、おもちゃ、駄菓子、アニメ、テレビ番組...衝撃画像128連発!【るーびすトリビア】
【衝撃】平成元年生まれが懐かしいもの画像まとめ!平成初期に生まれた世代が「懐かしい」と思ってしまうゲーム、おもちゃ、駄菓子、アニメ、テレビ番組...衝撃画像128連発!【るーびすトリビア】平成初期に生まれた世代が「懐かしい」と思ってしまう画像をまとめてみました。その詳細は動画をご覧ください。【BGM引用元】http:...
私は、お菓子と文具で盛り上がり
夫はおもちゃに反応して、
やっぱりここもタイプが違う。
うちは、1人時間を過ごしたい2人だから
ほっておいたら何ヶ月も休日を過ごすことがない。
子供を産まれる前まで
私は休日東京とかいったり
あまり一緒に出かけた記憶がない
子供が産まれても
0才の息子を連れて東京に行ってた。
今思うと、本当に自由に
させてもらってると感謝感謝
性格の不一致でサヨナラとか聞くけど
性格が合わないとかより、
どうやって寄り添うかだと思う。
考え方はみんな違う。
うちは、それを楽しん出ると思う。
夫は今から紅の豚を観るらしい。
好きで何度も観てるらしく
子供の時は意味がわからなかったけど、
大人になって歴史をしって
面白くなったって聞いたけど
私は、歴史も詳しくないし、
きっと、紅の豚は観ない
私の好きなジブリ映画は、
ナウシカ、トトロ
家でも、私はリビングで過ごし
夫は、寝室で過ごす。
一緒に家にいても別々にいる。
寂しく思う時もあるけど、
全く干渉されないのがありがたい。
いろんな夫婦の形があると思うけど
人がどうこういうとか関係なく。
自分たちが良ければそれでいい。
そんなもんでしょ?